
桃園空港に無事到着したあと、
ATMで出金と中華電信でsimと悠々カードの購入
SIM 300元
悠々カード 100元
チャージ 300元
合計 700元×2人=1400元でした。
思ったより、使いますね。
ゲートを出たところのATMで出金をしたのですが、
メチャクチャ時間かかりました。
人数は少なかったのですが、
前に並んでいる中国系のグループ
なかなか現金がでないのか
15分くらいかかってましたよ3人で
特に最後の人が、なかなか終わらなくて
最終的にはあきらめてました。
ここで、情報があります。
人が多いときは隣の窓口か
地下鉄改札付近にあるATMで出金してください。
2ヵ所もありました。
誰も並んでいません。
2018年3月時点です
ATMはセディナカードで出しましたが、
これすごいお得です。
レートが3.659でした。
利息も帰国後すぐに払ったので100円まででした。
(空港で9000元、台北で1000元出してます)
ペイジー払いなら振込手数料無料
海外ATM利用料無料でした。
窓口両替よりもお得です。
雙連駅にあるホテルに地下鉄で向かいました。
この地下鉄は飲食厳禁です。
ですが、旅行者で何か飲んでる人いましたけどね。
見つかったら罰金です。
![]() |
この人たちは何も飲んでません |
ATMで時間がかかったので、
ホテルに着いたのが15時
チェックインしました。
今回お世話になったのが、
優美飯店です。
何処に行くにも便利でしたが、
個人的にはもう少し夜市が近いとよかったですね。
自分は使いませんでしたが、
無料wifiルーターの貸し出しがありましたよ。
![]() |
ウォシュレット付き |
![]() |
サウナ? |
![]() |
お菓子やラーメン、連泊したら補充してくれました |
0 件のコメント:
コメントを投稿