
台北駅
鼎泰豊、マンゴーチャチャに行った後、
タクシーできました。
新光三越で新規オープンの
フルーツジュースが飲める店と、
嫁の希望で京盛宇、
糖村にも寄りました。
新光三越で新規オープンの
フルーツジュースが飲める店と、
嫁の希望で京盛宇、
糖村にも寄りました。
![]() |
台北駅 |
思ってたよりも、三越は混んでました。おそらく現地の方だと思います。
後、ブラブラしてから地下鉄で、ホテルへ戻りました。
台北の地下鉄は、どの駅も広いですね。
全部を見たわけではないですが、
利用した駅はどれもが大きいです。
夜ご飯は士林夜市へ
劍潭駅から徒歩8分ぐらい
いろいろなお店がありましたが、
すごく並んでいたので、
地下にある美食区まで
何処もよらずに行きました。
まあ、すごい活気です。
呼び込みも激しい。
降りてすぐのステーキも惹かれましたが
結局は普通のお店へ
揚げたカニが食べたかったし。
他も注文したら、
すごい勢いで、チンジャオロースを進めてきます。
カタコトの日本語で、メニューにないも連呼
じゃそれもと頼んでみたら、
日本のとは見た感じも味も違います。
これはこれで美味しいかったです。
肉よりも野菜が美味しかったです。
他のお客さんにもチンジャオロース進めてました。
定員がやたらとこっちを見るから、
美味しいでと言っときました。
カニは期待が高かったのか
普通でしたね。
ところで、台北ってどこで食べても
小籠包 美味しいですね。
もちろん鼎泰豊は最高なんかもしれませんが、
その1/3の値段で食べれるので
コスパ最高です。
でも、ここのお店というか、
美食区はお値段 少し高めの設定と感じました。
このあと、地上に出て
子供が謎の前回と同じパチンコ玉を打つゲームです。
布マスクやスマホケースなど買ってると
このあとはホテルへ。
お得情報
マンゴーチャチャはドコモクーポンにあります。
例えば、マンゴーかき氷 全種類20%off
台北の地下鉄は、どの駅も広いですね。
全部を見たわけではないですが、
利用した駅はどれもが大きいです。
夜ご飯は士林夜市へ
士林夜市
いろいろなお店がありましたが、
すごく並んでいたので、
地下にある美食区まで
何処もよらずに行きました。
まあ、すごい活気です。
呼び込みも激しい。
降りてすぐのステーキも惹かれましたが
![]() |
美食区 |
![]() |
おなじみ小籠包 |
![]() |
カニ、チンジャオロースと魯肉飯かな |
揚げたカニが食べたかったし。
他も注文したら、
すごい勢いで、チンジャオロースを進めてきます。
カタコトの日本語で、メニューにないも連呼
じゃそれもと頼んでみたら、
日本のとは見た感じも味も違います。
これはこれで美味しいかったです。
肉よりも野菜が美味しかったです。
定員がやたらとこっちを見るから、
美味しいでと言っときました。
カニは期待が高かったのか
普通でしたね。
小籠包 美味しいですね。
もちろん鼎泰豊は最高なんかもしれませんが、
その1/3の値段で食べれるので
コスパ最高です。
でも、ここのお店というか、
美食区はお値段 少し高めの設定と感じました。
このあと、地上に出て
子供が謎の前回と同じパチンコ玉を打つゲームです。
![]() |
小鳥占い |
→のような看板がありました。
最初は、小鳥が日本語を話せるのかと
誤解しましたが、
小鳥占いとかいうやつみたいです。
小鳥がカードを足でつまんで
それで占うというやつらしいです。
ちなみに英語も喋れるそうです。
このあとはホテルへ。
お得情報
マンゴーチャチャはドコモクーポンにあります。
例えば、マンゴーかき氷 全種類20%off
0 件のコメント:
コメントを投稿