
9月9日に
パスポートの受取に行ってきました。
7日には出来上がってたのですが、台風で停電や、
若干、自宅にも影響がでたので、
7日には行けなく、
土曜日は受取できないため、
日曜日に行ってきました。
前回の更新時はこちらからどうぞ
更新前は5年用だったんですが、
その時、受取窓口はかなり混んでたので
ちょっと心配でしたが、
台風や雨の影響か、めちゃくちゃ空いてました。
証紙購入窓口も、書類提出窓口も並ばずにいけました。
提出後3分ぐらいで呼び出され、
ちょっと肩透かしをくらいました。
谷町駐車場に停めたのですが、
駐車場代も30分 200円と安いし、
クレジットカードも使えるので良かったです。
以前までは、パスポートセンター裏にあるホテルに駐車場があって、
そこならほとんど濡れずに建物へ入れたのですが、
今はそれが無いので、
比較的近くて安い駐車場を探しました。
![]() |
ここオススメです |
大阪市営駐車場で、指定管理者がタイムズになってます。
ハイルーフも一部入庫できる(自分はステップワゴンです)ので、
便利です。
入口は、谷町筋を南から北に行くと道路の真ん中に地下に入る入口があります。
パスポートセンターより、やや北です。
子連れで行っても、往復30分かかってなぃので、
いかに空いてるか、わかると思います。
ちなみに、全く関係ないですが、
梅田でタイガースキャブを見つけました
阪神タクシーで7台しかなく、
主に西宮、甲子園で走ってるみたいなので、
梅田で見るのは珍しいのかもしれませんね。
ちなみに、朝8時30分ぐらいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿