
一般の人はあまり経験がないとは思いますが、
個人商店をしてるとたまに、
お札が足らないことがあります。
自分の場合は1000円札
明日までに
もう少しだけ欲しいのに
もう15時を過ぎてしまい
両替ができない事があります。
近くの店舗で両替を頼むというのはあまり言いたくないし、
最近は両替お断りというとこも増えてます。
そんなとき、最近は下記の手段でしのいでいます。
コンビニのさらに言うと、
ファミリーマートのATMで両替します
全てのATMではないでしょうけど。ローソンやセブンイレブンのATMではできませんでした。
というのも、
ファミリーマートのATMだけ
出金時に一部両替というボタンがあり
![]() |
出金額の画面 |
それを押すと10000円だけ、1000円×10枚にしてくれます。
![]() |
選択すると色が変わる |
20000円なら10000円×1枚と1000円×10枚に
あくまでも一部両替です。すごい便利で24時間できるので
少し足りないな、というときだけ10000円ずつしています。
ただ、注意点としては
これはあくまでも出金あつかいとなるため、
回数や銀行を考えないと
手数料が掛かってしまいます。
手数料が取られるなら
コンビニで何か購入すればいい話で
手数料を払わないですむオススメは
以前にも紹介していますが、
住信sbiネット銀行です。
ランクによっては手数料無料の回数が最大15回となります。
詳しくは以前の内容を見てください。
こちらからどうぞ
あくまでも、
緊急時にということで
0 件のコメント:
コメントを投稿