
今回はもう一枚のタイプで
前回紹介した亜太電信 台湾プリペイドSIMとは違う
AirSim
これは台湾のSimではなく、香港の通信会社で世界102ヵ国でローミングできるSimです
amazonで500円で購入しました。
届くまで、3日ぐらいかかりました。
国内からの配送です
Simを抜くピンとケースも付いてました
他には
使い方が書かれた紙です。
Simの裏に必要なコード類が書かれています。
詳しい使い方は実際に使ってから書きますが、
大まかには、
・専用アプリをインストール
・アプリでアクティベートする(Simを利用できるようにする)
・使う国を何日~何日まで購入する
1年間利用がなければ、
Simは利用できなくなるそうです。
まだ実際に使ったわけではありませんが、
102ヵ国には日本も入っているので、
試しに今度沖縄へ行ったときに利用してみようと思います。
それで利用できれば、
台湾でも問題なく利用できると思います。
ちなみに、アプリを利用するからなのか
ルータータイプでは不安定になるそうです。
それと、AirSimは台湾のSimと違い
基本的には使い放題ではないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿