
クレジットカードの紹介、記念すべき第一弾は
DCカード ジザイル
![]() |
ジザイルカードの基本情報 |
DCカード発行の国際ブランドは「マスターカード」です。
なので国内、海外のカードが使える店は
ほとんど利用できると思います。
年会費は家族も含め無料
ただし、ETCカードは発行に1,000円(税別)がかかりますので、
他のカードで発行をオススメします。
一番おおきなポイントは
ポイントが1,000円で3ポイント貰えます
1回の支払いでポイントが決まるのではなく、
締日の合算なので、
そこまで、気にせずに利用できます。
しかも、海外旅行保険もわずかですが付属されるのでいいのですが、
これだけではすべてを補えるわけではないので
他のカードと併用か、
保険に加入をオススメします。
注意点として、リボ払いカードになるので、
利息を払うのがいやな場合は、
毎月、自分で支払額を変更する必要があります。
ちなみに、変更して一括払いにしても
ポイントは普通に付きます
そのポイントを何にするかですが、
商品とか商品券も色々あります
例えば、キャッシュバックする場合
1000円=3P=12円
1.2%の還元になります。
ニコスギフトカードの場合
1,684,000=5052P=25,000円(正確には5050Pです)
1.48%の還元になります。
交換先について
2019年3月31日でノジマは終了
2019年4月15日でJALは200に変更
注意して欲しいのは
JALマイルに移行する場合は、
MUFGアメックスプラチナ(20,000円の年会費)を持つことにより
手数料がかかるが、
1,000円=3P=24マイル
100円で2.4マイルにする方法があります。
簡単に説明すると、
グローバルポイントに移行してからマイルにします。
詳しくは こちらから
カード発行は
ポイントサイト経由がオススメです
詳しくはこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿