
JGC修行中
前回まではJGC修行 その1 はこちらから
JGC修行 その2 はこちらからどうぞ
JGCの修行で那覇と離島の往復や
自分も試した、福岡、宮崎の往復を挟む人
結構多いのではないでしょうか
自分はどうしても、修行に宿泊を挟むことができないので、
折り返しばかりですか、
この修行だけは、
福岡に少しゆっくりできました。
といっても、福岡到着後に少しあるだけなので、
福岡駅まで行ってマッサージをしてきました。
宮崎はそこそこ大きい空港でしたので、
この修行中は外に出てません
![]() |
福岡駅前、空港からすぐ |
あと良かったのは、福岡空港のゲート前に一蘭があって、
そこで、搭乗前にラーメンが食べれるぐらいですかね
![]() |
ゲートに有名なラーメン屋がある |
修行ってやっぱり、良いことはないですね。
体に負担があるばかり、40歳オーバーにはつらいものです。
大分路線は、この修行の中一番単価の安い路線でしたね。
松山とか出雲と比べるとはるかに安いです。
当時松山・出雲はだいたい11,000円ぐらい
それか、大分は6,800円でした。
補助がなければ、但馬より安かったです。
気づくのが遅くて但馬かなり飛びましたけど
こっちの路線のほうが
椅子も良くて、楽でした。
揺れも少ないし
この路線も当時1日3往復できます。
伊丹で休憩となるので、代わり映えのしない風景ですけど。
空いてるわけでもないのに、
なぜこの路線が安かったのか解りませんでした
![]() |
宮崎空港 |
最後の2往復は
羽田としました。
続きはその4で
0 件のコメント:
コメントを投稿