
クラブオフとは、
法人会員制クラブで、会社が福利厚生の1つとして、
社員に宿泊や娯楽など優待料金で利用できるようにしたものです。
こう聞くと
なかなか敷居が高い気がしますが、
個人でも簡単に利用する方法があります。
各会社が社員以外にも、
加入契約してる人向けに開放してることがあります。
下記に挙げてみました
自分はAmexグリーンのビジネスをコストコで契約したのが利用の初めです。
それを解約後は、はぴe暮らしサポートやBiglobe simで利用しています。
各会社のクラブオフにより、若干サービスが違います
特に、1ヶ月500円でVIP会員になる場合、
契約の最初だけ1,000円クーポンくれたり、それが複数回だったり、
ポイントを貯めるとキャッシュバックがあったりと様々です。
個人的には、500円出してまで、VIPになるメリットは少ないと思います。
よく、出張や旅行でホテル泊するかたはお得かもしれません。
また、VIP専用抽選クーポンが思ってたより当たるので
興味がある方は契約してみてはいかがでしょうか?
まずは、無料の会員になって、
近場のカラオケや飲食店で割引を受けるのがよろしいかと思います。
宮崎で利用したホテルメリージュ
2018年5月5日から1泊2日利用で下記のように出ました。
自分が利用したときは2人で10,000円朝食込み
VIPクーポン利用で1,000引き×2枚利用で8,000円でした。
![]() |
宮崎で利用したホテルメリージュ |
![]() |
5/5宿泊で1人4300円から |
![]() |
直接予約すると1人当たり7020円から |
![]() |
ジャンカラの割引10-20%off |
ベネッセカード
年会費無料のクレジットカード
大丸松坂屋カード
初年度無料のクレジットカード
マイ・ペイすリボ登録で、
クレジット決済利用回数が年1回以上で翌年度年会費無料
はぴe暮らしサポート
関西電力の契約がはぴeタイム(はぴeプラン)の方は無料
それ以外は、月額108円
Biglobe
Biglobe Simなどの契約があれば利用できる
Amex ビジネスカード
年会費12,000円 ただし個人事業主の必要あり
グリーンのビジネスカードでも利用できます
しかも、初めからVIP契約です。
類似サービスで
ベネフィットがあります。
おすすめは、ジャックスカードを持つと
登録することにより、J's コンシェルが利用できます。
年会費無料のカードでもOKです。
自分は横浜インビテーションカードを発行しました。
大阪在住ですけど。
気軽にはじめるには、無料で維持できるカードから始めてみてはどうでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿