
エポスゴールドの次に取得成功したカードです。
イオンカードゴールドの作り方は
このカードで、80~100万ぐらい決済するとなれます。
封筒でインビテーションが届き作成します。
カード番号はエポスと違い変わりませんでした。
(Masterブランドだからかもしれません)
家族カードも もちろん、ゴールドになります。
このカードもエポス同様
決済としては、ほとんど利用しません。
イオンカードで払わないと割引が受けれないときぐらいですね。
普段はイオンカードでWAON POINTを貯めて
JALカード払いでマイルを貯める
特約店なので、倍マイル。
こんな感じ
あとは、空いてる時にイオンラウンジを利用するぐらいです。
座って涼しいところで、アイスコーヒーを飲むぐらいなので
混んでれば利用しません。
かなりの確率で混んでます。
ちなみに、ラウンジは1枚で4人は入れます
家族カード併用で8人入れると思いますが、
そんなに大勢で行ったことないので正直わかりません。
ラウンジは、イオンの株主になっても入れますね
ゴールドカードは
そんなにお得感はないですが、
旅行保険は無料の割りに良いので
一時期的に決済を集めてゴールドにするのは有りです。
![]() |
利用付帯には注意 |
0 件のコメント:
コメントを投稿